スリランカを中心に野球を通じて国際交流をする目的で2005年9月に立ち上がり、過去6回スリランカに訪問しています。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
8月6日 内海・島岡ボールパーク
7位〜8位順位決定戦 とうとう最終戦。。。 今大会の集大成にして欲しいところです。 「キューバ」「チャイニーズタイペイ」の試合は観に行けず、試合展開は分かりませんが、出だしから良い入り方でゲームを進めて欲しいと思っていたところ、初回にいきなりビッグチャンス!! ノーアウト2塁!! この回に得点が入る!! そう思っていたのですが、次のバッターには、おそらく送りバントでワンアウト3塁にして、スクイズやエンドラン・犠牲フライで1得点。。。記念すべき得点と思いきや、サインミスでスチール。。ランナーアウト。。。 残念。。。 折角のチャンスを選手自ら壊してしまう。反省ですね。。 でも、失敗をチャンスとして、一つの展開をどのようにすれば良いか、サインプレーの大切さなど選手達が気づき考え、次の大会で同じミスを繰り返さない事を願いたいです。 その後、満塁になったり相手バッターを三振に取ったり、結果では負けましたが、試合の責め方では勝っていました。 5安打0得点 初出場で野球発展中のチームとしては、良い結果ではないでしょうか。 簡単には大会に参加が出来る環境でない中、彼らは大きな大きな足跡を残したと思います。 大きな足跡を。。。 PR ![]() ![]() |
カレンダー
最新コメント
アジア野球交流会とは
HN:
アジア野球交流会
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
アジア野球交流会のスローガン「野球を通じて国際交流」→「国際交流から野球振興」 を主な目的として、好きな野球から国際交流をして、今まで学んできた野球が人のためになる喜びを感じ、また実際に目で見て肌で感じた経験から何が出来るかをポイントに置く。そんなスタイルで始めてきました。
野球を通じて国際交流をしませんか?
ブログ内検索
最新記事のフィルム
アクセス解析
カウンター
|