スリランカを中心に野球を通じて国際交流をする目的で2005年9月に立ち上がり、過去6回スリランカに訪問しています。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
スリランカでの活動報告の途中ですが、7月30日から行われる「世界大学野球選手権大会」について掲載したいと思います。
5回目を迎える大学世界大会にスリランカチームが初出場をします。 世界の強豪チームとの試合ですので簡単な試合ではないと思いますが、試合を通じて世界のレベルが分かってもらえれば次に繋がると思います。ベストをつくして頑張ってもらいたいです。 今年の活動で、その大学選抜チームと交流会は試合をしました。 正確に言えば、試合をしたみたいです。 2月時点では出場が確定していなかったので、こちらには話しをしなかったそうです。 ー開催内容ー ①参加は8チーム。予選リーグを4チーム×2リーグ制とする。 ②A組=カナダ、米国、スリランカ、チャイニーズタイペイ B組=中国、韓国、キューバ、日本 ③各予選リーグで1~4位まで順位を決め、タスキ掛け方式で準々決勝を行いベスト4を決定 そこで、8月2日(月)横浜スタジアムの試合に応援に行きます。 日本に在住のスリランカ人も多数駆けつけてくれます。 少しでもスリランカチームに勇気を与えられたらと思い、出来るだけのサポートをしていきたいと思いますので、興味のある方は応援に来てください。 宜しくお願いします。 8月2日(月)横浜スタジアム スリランカ vs. チャイニーズタイペイ プレイボール:12時 目印は、この旗をグランドで掲げています。 PR ![]() ![]() |
カレンダー
最新コメント
アジア野球交流会とは
HN:
アジア野球交流会
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
アジア野球交流会のスローガン「野球を通じて国際交流」→「国際交流から野球振興」 を主な目的として、好きな野球から国際交流をして、今まで学んできた野球が人のためになる喜びを感じ、また実際に目で見て肌で感じた経験から何が出来るかをポイントに置く。そんなスタイルで始めてきました。
野球を通じて国際交流をしませんか?
ブログ内検索
最新記事のフィルム
アクセス解析
カウンター
|