スリランカを中心に野球を通じて国際交流をする目的で2005年9月に立ち上がり、過去6回スリランカに訪問しています。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
決勝戦が続いている中、KOさんに呼ばれ行ってみると
タイナショナルチームの監督をされている「渡辺監督」にお会いすることに。 渡辺監督は、アフリカ・ガーナ→パキスタン→タイと歴任されており、海外野球でのスペシャリストです。 スリランカで始めた切っ掛けやタイの野球について、私たちのこれからの展望など、いろいろお話しすることができました。 とても貴重な時間をいただきまして、ありがとうございました。 これからも、宜しくお願い致します。 全ての試合が終わり表彰式に。 試合結果 優勝:韓国 準優勝:中華台北 3位:日本 4位:中国 5位:スリランカ 6位:タイ スリランカチームから個人賞で「マドゥランカ」選手が選ばれ、ほとんどが韓国チームや日本チーム、中華台北チームの選手の中からの選出でした。 これはすごい事です。おめでとうございます。 そして大会は無事に閉幕しました。 PR ![]() ![]() |
カレンダー
最新コメント
アジア野球交流会とは
HN:
アジア野球交流会
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
アジア野球交流会のスローガン「野球を通じて国際交流」→「国際交流から野球振興」 を主な目的として、好きな野球から国際交流をして、今まで学んできた野球が人のためになる喜びを感じ、また実際に目で見て肌で感じた経験から何が出来るかをポイントに置く。そんなスタイルで始めてきました。
野球を通じて国際交流をしませんか?
ブログ内検索
最新記事のフィルム
アクセス解析
カウンター
|