スリランカを中心に野球を通じて国際交流をする目的で2005年9月に立ち上がり、過去6回スリランカに訪問しています。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
第2回目になるアジア野球交流会の国内活動を8月2日(木)に行いました。
野球交流を始める前に、これからのアジア野球交流会の活動について、今まで参加した人や新たに加わった方々で意見交換をしました。当面の目標は活動を続け、維持し続けられるグループにする事等話し合われました。 そこで、次回のスリランカでの活動日が決まり、それに合わせて月一回ミーティングや野球等を行う事になりました。 ☆第4回スリランカ野球交流☆ 2008年2月7日(木)発〜2008年2月14日(木)着 滞在地域:ゴール(Galle)地区を予定 ※参加希望者は、メールにてご連絡ください info@love-the-baseball.com 第2回野球交流 場所は、いつも使っている上高田グランドにて開催しました。 今回は、インドゥニール君の友達でスリランカで一緒に野球をしていた「Mithun/ミトゥン」君が初めて参加されました。 (写真左がミトゥン君/右がインドゥニール君です) まずは自己紹介。 スリランカでは、ピッチャーをしていたそうです。 体も大きく、とても豪快なスピードのあるボールがきていました。 ちょっとフォームを修正すればもっとすごくなりそうです。 インドゥニール君も毎回の参加ですごく良くなってきています。 バッティングフォームもなかなか様になってきています。 レフトオーバーでホームラン!! 彼のパワーのすごさに脅かされました。 スリランカ活動の第2回目に参加した、自称?イチロー選手。格好は良いが結果はいかに!? わざわざ日帰りで名古屋から来て来ていただきました。(写真左から2番目) 行きは新幹線。帰りは各駅の夜行列車。本当にありがとうございます。 「勝利の美守」なかなか光っていますよ!! 最後にみんなで集合写真。今回の参加者は20名。 次回も楽しく盛り上がりたいと思っています。 次回の活動予定は、9月16日を予定しています。 参加希望者は、メールにてご連絡ください。 PR ![]() ![]() |
カレンダー
最新コメント
アジア野球交流会とは
HN:
アジア野球交流会
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
アジア野球交流会のスローガン「野球を通じて国際交流」→「国際交流から野球振興」 を主な目的として、好きな野球から国際交流をして、今まで学んできた野球が人のためになる喜びを感じ、また実際に目で見て肌で感じた経験から何が出来るかをポイントに置く。そんなスタイルで始めてきました。
野球を通じて国際交流をしませんか?
ブログ内検索
最新記事のフィルム
アクセス解析
カウンター
|